ヤリイカメタル〈2月7日〉

2023年5月12日
ヤリイカが越前海岸沿いに接岸中です。
天気も良くて、波も穏やか〜!
釣れ出してるみたいだし、
なんとなく今日行った方がいいかも??と
根拠のない予感と自信!
行くなら今しかない!!
と思い立って皆さんをお誘いして行ってきましたヤリイカメタル。
アジ遠投釣りの予定だったtry-angleやまけんさんも
週末イベントで来福中でしたのでお誘いしました!
茱崎港のHOZANさんにお世話になりました!
いつもありがとうございます。

繊細なアタリこそ本命ヤリイカ

1投入目から、モゾモゾしたアタリ、これはもしや?
ノリました〜!
最初から釣れる時は間違いなく爆釣の予感。
それにしてもヤリイカのアタリはホント繊細です!!
何度もイカパンチされながら、遊ばれてました汗

やまけんさんもナイスサイズ!!
ウキウキトップが楽しそうです。

リールは自身が代表を務める五十鈴工業!!カッコイイ〜☆

今日はダブルヒットはかなりの確率で訪れました。
何度かトリプルもキターーーーーー!

みんなで棚を共有。ワンチームってやつです

棚はボトムになったり、浮いたりとみんなで棚を共有し合いながら最後まで釣れ続けました!

まさにイカ絨毯です。
ヤリイカはアタリがめちゃくちゃ小さくて繊細なので、いかにアタリを取るのがキモになってきますね!
今回は、比較的大きくシャクって、フォールでヌルヌルっとノッてくることが
多かったです。あらためてメタルスッテゲームの楽しさを再確認しました。
ヤリイカで数釣りできるなんて最高です。やまけんさんの笑顔が物語ってますね。そして、釣れ続くから誰もやめない(笑)

 

結果、この日は1人80パイ釣れました!!

早速、お刺身。おいしい!!!切り方の向きを変えたりして、いろんな食感を味わいました。

まだチャンスはありそうですね!ぜひお天気が良いときはヤリイカメタルに出かけてみてください。

では。

2022年秋のシーバス講座を開催しました

2023年9月21日

今日はお店のイベント、シーバス講座が開催されました❗天気も晴れで、良かったです😄

参加者の方々も来られて、まずは準備から😊

そして準備後は、イベントの流れの説明😃

その後は川岸に移動して、講座開始❗

こんな感じで、皆様熱心に聞かれてました😊内容は、ドリフトについてなのですが、実際見るのと、本や動画でみるよりとても分かりやすく、具体的で非常に濃い内容でした✨
ただ流すだけでなく、どのタイミングで何故そのタイミングで来るのか?どのようにコースを通すか?等々、目から鱗でした😊
その後は小休止😺
その時に、ツララのプロスタッフの小嶋さんの写真を撮らせて頂きました😃

休憩後は移動し、先程とは違う場所でのドリフトや攻め方です❗

こちらも、何故そこを狙うのか等々、なぜここではなく、そこなのかといった非常に濃い内容でした😊

この後は各人毎に別れて、釣りをする人やドリフトの復習をする方、釣り談義や質問をされる方等、皆様楽しまれていました😊

この時に僕は、小嶋さんに色々な事を教えて頂きました😊とても勉強になりました❗その後は、皆様と一緒にゴミ拾い😃

こんなに沢山落ちてました。
ゴミは持ち帰りましょうね!

次は、豪華景品が当たるジャンケン大会😆

大変盛り上がりました😆
勝っても負けても、皆winwinな内容で、皆様嬉しそうで、僕も嬉しくなりました😊今度グッパをするときは、福井県のグッパのやり方を調べておきますね😅
さて、ジャンケン大会はまだまだ続き、

レアなルアーだけでなく、超レアなアパレル等様々な豪華景品をゲットされてました😊
そして、ジャンケン大会の目玉となるのがこちら✨✨

なんと、ツララのロッド😆
1番の豪華景品です❗
そして、ジャンケンを見事勝ち抜き、勝利されたのがこちらの御方です✨

おめでとうございます😊
コンパクトで持ち運びも便利で、ライトゲームにバッチリなロッドなので、これからのアジングにもピッタリ😄
是非、メインロッドに加えて下さいね🌟
また、釣果報告もお待ちしてますね😊
そして、盛大なジャンケン大会は幕を閉じ、最後は、記念撮影🌟

とても良い思い出になりました😊皆様、本日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
もし、イベントに参加したことがない人や、周りに釣りをする人がいない人は、イベントに参加してみてはいかがでしょうか😃
非常に勉強になりますし、仲間もできますよ😊