福井のHOTな釣果情報をお知らせします!

2025玄達解禁!!〈6月16日〉

2025年玄達が解禁しました!!

6月16日は玄達解禁日!!

三国⭐︎海運丸さんのbeat杯に参加させて頂きました!

beatのさぁやちゃんと大橋さんと一緒です✨ピコピコハンマーが去年より大きくグレードアップしてる〜(笑)

今回も盛り上がりそう🤩そして、今日はこれで釣ります!!

beat カエリ 海運丸オリカラ✨

シルバーベースにパープルバック腹グローそして全面にケイムラ😍 絶対釣れるやつやん👍

ちなみにフィッシングポイントで絶賛発売中です✨玄達に行く時はぜひ😆

Beat  カエリ 海運丸オリカラ 絶賛販売中!!

いざ玄達へ

約1時間かけて玄達に到着!!
朝マズメに期待を込めてシャクるも朝は潮が緩く、ヒラマサも低活性💦ほんとに解禁日か??と思うくらいでした😅
が、『ヤツは突然やって来る‼️』と船長の名言通り突然やってきた〜っ😍

まず1人が来たーっ!!

そしてヒラマサのスイッチが入りさぁやちゃんも同船の方も

ヒット!ヒット!ヒット〜!!

ほんと突然やって来る😁
皆さん、見事に全員beatのカエリです(笑)
この2日間はbeat杯なのでもちろんbeatのジグ使いです🤭

さぁやちゃんは、もちろん!カエリ『さぁや完熟バナナ』です😆

私はその時何をしていたかというと・・・なんと、トイレから戻ってきて、扉を開けた瞬間でした(笑)
うわぁ〜💦
今まで何もなくてそこで来る〜っ😂
勝負すらさせてもらえませんでした🤣

 

うううっー✨
眩しすぎる〜😍✨
さて、気を取り戻してひたすらシャクリます!また誰かにヒット〜!!
次も1人掛かると3人ヒット!

うわぁ〜!みんな釣り上げてる!!私のところにもきて欲し〜😅

次の流しで!!ボトムから、ワンピッチでシャクります!アタッた〜!!すかさずアワセをいれます!

そしてヒット〜!!ヒラマサの暴力的な引きはたまりませんね!!ドラグがジィーと滑っていき、止めなきゃと焦る、焦る💦

そして無事ヒラマサゲット❣️

さぁやちゃん、beat 大橋さんも同時ヒットでトリプルヒット😍ジグはもちろんbeat KAERI海運丸オリカラで👍

beat 大橋さんはもちろん!カエリ『大橋レインボー🌈』で!

このお二人はほんとよく釣りますね👏お昼前からはずっと、ポツポツと釣れ続けました。

女性も頑張ってます🩷

玄達の外道編

あらっ??

後ろには、ピコピコハンマーを持ったさぁやが😆バラしたみたいですね!
バラしたら、もれなく『さぁやピコピコハンマー』が発動します🤭
この日は何人かさぁやのお仕置きが発動してました。
でもなんだかみんな嬉しそう(笑)
今日は、12名全員が気持ちよくヒラマサ安打という好成績でした😁
船長ありがとうございます!!
みんな釣れてごきげんで帰港しました。
そしてミニ表彰式✨

たくさんヒラマサ釣った方にbeatグッズプレゼント🎁

おめでとうございます🥳

お仕置き忘れてた〜🤭

みんなで楽しい時間を過ごさせていただきました😊ご一緒いただいた皆さん、お疲れさまでした。

海運丸船長ありがとうございました♪

大物が期待できる玄達瀬!今シーズンも始まりました!!
楽しみですね♪
また来週も行ってきま〜す😆

いろんな魚が釣れるライトジギングの魅力☆

2024年12月3日

こんにちは~!

フィッシングポイント平内です!今回は、私の好きな釣り♡ライトジギングの魅力をお伝えしたいと思います^^

ライトジギングとは・・・

水深が40m~80mの水深で約80g~150gのジグを使って多種多用な魚を狙います。

ガチンコジギングと違い、軽量で柔らかいロッドに細いPEライン(1.0号~1.5号)を使うので比較的非力な初心者、女性の方でも大型魚とファイトを楽しめる人気の釣りのひとつです!

シーズンは春から晩秋まで。私がホームとする福井県北部の近海は主に三国沖、鷹巣沖になります。

今回、私は真夏の暑い時期(8月)ですが、比較的暑さに強い私?!何でも釣れるライトジギングに行ってきました!!

今回はTRY-ANGLEやまけんさんもご一緒に!

ライトジギングで狙う青物

やまけんさんは100gのジグでワンピッチで誘います。

早速、元気のいいハマチ!!

真鯛や甘鯛も狙えちゃいます

そして真鯛、甘鯛ポイントに移動!!この時期は少し深場に鯛がいるので、真鯛・甘鯛ポイントに移動します!

鯛ラバをセレクトし、等速巻きで、巻き巻き・・・すると!!1投目から、やまけんさんのドラグが鳴る!!

いいサイズの真鯛ですね!!

甘鯛釣りたい!!  甘鯛来~~い!!甘鯛は砂泥地に生息しているので、少し重めのジグでボトムにドスッと落下のイメージで着底させます!!

すると1投目でドン!!

もしや~??

うわっ!甘鯛キタ~っ!!
1回目でアタリが無くても、続けて底から1m以内の間でジグを泥にドスッと埋めたり出したりするイメージで誘うといいですよ。
底を叩くと砂煙が上がってアマダイが興味を示してジグに食いつきます。

ヒラマサ狙いで根回りへ

次は、最近小ヒラマサがよく釣れてるポイントへ🐟
根がゴツゴツしているので根掛かり注意です!!
が、あちらこちらから同船者の悲鳴が🙀🙀🙀
根掛かり多発地帯なので、皆さんのタングステンのお高いジグが見事になくなっていきます💦
私も然り、TGベイトをさよならしました😭
それでも根回りをショートピッチジャークで細かく攻め続けると、
ボトムから少し巻き上げてきたところでドンとアタリが!!
今日のお目当て!!小ヒラマサゲット!!もういろんな魚が釣れるので
楽しくてたまんないです💖

真夏のギラギラした海!!私は大好きですね~❤️

そして今日のメインは!日没前のスーパーライトジギングで狙う尺アジです!!

こんなアジが小型メタルジグにアタックしてきますよ!これもまた超ライトタックルで狙うのでとってもスリリング!!

こちらは、また次のブログにて書きたいと思います。
アジジギングのブログはこちら >

そして!今回の釣果!!
真鯛もデカいけど、アジがデカいと思いませんか~??
朝から尺アジ、キジハタ、小ヒラマサ、甘鯛、真鯛、サワラ、カサゴ、チヌ、サバ、連子鯛とずっと釣れ続く日でした✨
5人で10種目達成〜!!
真夏のジギングお疲れ様でした^^