こんにちは!
今回は、シーバスフィッシングにおけるフック交換の重要性について書いてみました。
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
フッキングに成功しないのはフックの問題かも?
まず、ルアーを車に例えるとフックはタイヤです。
タイヤは路面に1番近く、フックはシーバスに1番近いからです。
フックアップしない方や、バラシが多いという方は、フック交換をお勧めします。
ルアーに元からついているフックは、「カルティバ」や「がまかつ」と書かれていない限り、安価なフックが付いている場合が多いです。
そのためフックが伸ばされたり、針掛りしない事もあります。
魚に1番近いからこそ、プロアングラーは買ってすぐに全てのフック交換をする方がほとんどです!
フック交換のメリット
・より魚が掛かりやすくなる。
・獲れなかった魚がとれる。
つまり、フックを交換するだけで、釣れる魚が増えます!
僕はフックを伸ばされてバラしたことがありますが、
フックにこだわるようになってから、
フックを伸ばされてバラした事は、今のところありません。
参考までに僕が使用しているセッティングです。
フックのセッティング例
フロント:カルティバSTX-45ZN
リア:カルティバSTBL-41TN を付けています。
(カルティバではシーバス狙いなら、パワークラス4がオススメです。)
フロントにSTX-45ZNなのは、シーバスがエサと認識すると、
頭から喰うことが多いため、針先がより鋭く、
パワーのあるSTX-45ZNを使っています。
リアにSTBL-41TNなのは、活性が低い時や、
後ろからのバイトが多い時でもバーブレスで
刺さりやすく、針先がカーブになっておりバレにくいためです。
丸のみされても外しやすいこともポイントです!
他にもがまかつやフィーモのフックもオススメですよ!
当店には様々なメーカー毎にサイズ・種類・交換に必要な工具が揃っていますので、この記事を見て気になった方は、ぜひ当店にご来店下さいね!
その際には交換の方法や、がまかつ・カルティバの違い、
フック交換のタイミング等もお話しできればと思っています!
次回は「フックサイズを変えたらどうなるか?」について書こうと思っています!
読んでいただければ嬉しいです!
スタッフ村田